売却の強みと流れ

不動産の売却をお考えなら
エルアイシー不動産へ!
多くのお客様に選ばれる理由があります。
選ばれる理由その1
滋賀県下No.1の販売ネットワーク
私たちは滋賀県内に特化して日々営業活動しております。
賃貸から売買まで幅広く対応できるエルアイシーグループだからこそ出来る買主候補の素早い発見、顧客が多いからこその高価売却。
「できるだけ早く、できるだけ高く」をモットーにお客様のご売却をサポートさせていただきます。

選ばれる理由その2
様々な広告媒体を駆使した集客力
ネット広告ではスーモやアットホームを中心に物件広告し、 自社サイトやLINE公式では常時2600件以上の物件を取り扱っております。
業界ではまだまだ参入の遅いSNSでも多くの極秘物件情報を顧客様限定で配信しており、
不動産収益が得意なプロにも選ばれています!

選ばれる理由その3
エルアイシーグループだからできる高価買取
エルアイシー不動産販売ではもちろん仲介だけでなく買取にも対応!
滋賀県収益不動産取り扱いNo.1のエルアイシーグループだからこそ出来る高価買取。
土地戸建てマンションだけに限らず一棟アパートからテナントビルまで幅広く買取出来ます。
もちろん秘密厳守ですので気軽にご相談ください!
「できるだけ早く、できるだけ高く」をモットーに お客様のご売却をサポートさせていただきます。

売却の流れ

初めての不動産の売却でも
エルアイシー不動産販売なら
ご不安なくわかりやすくご提案させていただきます。
不動産の売却をお考えの方は、まずはエルアイシー不動産販売にご相談ください。
「まだ本格的に売るつもりはないけれど、今いくらになるか知りたい」そんなご相談も大歓迎です。
ご希望の条件やご希望価格を丁寧にお伺いし、お客様に合った売却プランをご提案いたします。
査定は、ご所有者様の立ち会いのもとで行い、登記簿と実際の土地面積に違いがないかや、隣地との境界に越境物がないかなども確認いたします。
物件の短所ばかりを見るのではなく、魅力や強みをしっかり見つけ出し、付加価値をふまえて総合的に査定します。
さらに、物件に関する詳しいデータを事前に集めることで、将来的なトラブルも防ぎやすくなり、売主様にとっても安心して進められる査定が可能です。
なお、査定に費用は一切かかりません。お気軽にご相談ください。

査定結果をふまえ、まずは売却方法のご相談から始めます。不動産の売却には、「仲介」と「買取」の2つの方法があります。
◆仲介の場合
「仲介」は、不動産会社と媒介契約を結び、買主様を探して売却する方法です。媒介契約には、以下の3つの種類があります。
- 専属専任媒介契約
- 専任媒介契約
- 一般媒介契約
それぞれの違いについて丁寧にご説明し、ご希望に合った契約内容をご提案いたします。
売却活動は、自社サイトやポータルサイト、SNSなどを使って広く展開します。「周囲に知られずに売りたい」といったご要望にも、秘密厳守で対応します。活動の進捗やお問い合わせ状況も、随時ご報告いたします。
◆買取の場合
条件が合えば即日で売買契約が成立し、スピーディーに現金化できるのが「買取」です。お急ぎの方や、確実な売却をご希望の方に向いています。
この場合、買主は私たちエルアイシー不動産販売となり、手続きもスムーズに進められます。
なお、仲介からスタートして買取への切り替えも可能です。最適な方法を一緒に考えますので、まずはお気軽にご相談ください。

買主様が見つかりましたら、担当スタッフよりすぐにご連絡いたします。
その後、代金の金額や支払い方法、物件の引き渡し日などの条件について、売主様・買主様の間で合意ができましたら、「売買契約」を結ぶ流れとなります。
売買契約では、売主様と買主様の間で「売買契約書」を取り交わし、正式に契約を締結します。
なお、ご本人が立ち会えない場合でも、代理人による契約締結も可能ですので、ご事情に合わせて柔軟に対応いたします。

無事にご契約が完了したあとは、物件のお引渡しに向けて、荷物の撤去やお引越しなど、さまざまな準備を進めることになります。
なかには慣れない作業や段取りに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
「売主として何をすればいいのか」「どのように進めればよいのか」など、わからないことがあってもご安心ください。
担当スタッフが流れを丁寧にご説明しながら、必要な手続きをしっかりとお手伝いします。

お引渡しに向けては、所有権の移転登記や残金の受け取り、抵当権の抹消など、さまざまな手続きが必要になります。
これらはすべて、提携している司法書士が対応いたしますので、お客様ご自身で司法書士を探していただく必要はありません。どうぞご安心ください。
必要な手続きがすべて完了しましたら、買主様に鍵をお渡しいただき、無事にお取引完了となります。
なお、売却する不動産に住宅ローンなどの残債がある場合でも、基本的には売買代金の中から精算が可能です。
そのため、残債のために別途まとまったお金をご用意いただく必要はありません。
※ただし、売買代金が残債を下回る場合は、不足分をご準備いただく必要があります。

不動産を売却する際には、いくつかの費用がかかる場合があります。
たとえば以下のような費用が発生します。
- 印紙税
- 所得税・住民税(売却による利益が出た場合)
- 司法書士への報酬
- 抵当権の抹消にかかる登記費用
- 仲介手数料(不動産会社に支払う手数料)
- 表示変更登記費用(必要に応じて)
また、物件の価値を高めて売却価格アップを目指す場合には「改装費用」、建物を取り壊して更地にする場合には「解体費用」、室内に不要な家具や荷物が残っている場合には「残置物の撤去費用」などがかかることもあります。
必要な費用は物件の状態や売却方法によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。丁寧にご説明いたします。
